スポンサード リンク

バグ情報

バグ一覧
その1 ボルホコでブリジッテと戦ってイグニスコアを取り合うときの戦闘ですが、勝利条件がブリジッテの撃破、敵の全滅になってるが、敵の全滅をしても戦闘終了しない。

ブリジッテは味方のバーにいるので厳密には敵ではない筈なので(まぁ敵みたいなものだが)。

その2 天空都市ロニカ2/3でフリーバトルすると敵味方ともに攻撃を倍うけてる。
その3 クリア時にモンスターに装備させていたものが、モンスターが装備しているものとは別にアイテム欄に増えている。

アイテム増殖バグ

 


モンスターがAEGIS装備している状態でクリア
→クリアデータをロードしニューゲーム
→アイテム欄にモンスターが装備しているのとは別にもう一つAEGISがある

その4 抽出してないオートスキルを強化して引継ぎすると、そのオートスキルのレベルが1に戻ってる。
その5 封雷滅殺陣バグ。

方法は以下の通り。

 

リーザかゼロスの様な銃キャラが必要です。
例として
・チャージ相手は敵じゃなくオブジェクトでもいいです
・ゼロスの周りに敵がいる又はオブジェクトがある状態にする
・ゼロスがチャージ相手よりRENGE4離れた位置からメテオインパクトをチャージ(重要)
・グェンがハイド・スパーク・テンペラーをチャージ
・その他のキャラは単発チャージ(重要)
・最後の1人で連携発動させる。
封雷滅殺陣はゼロスの周りで発動するのですが攻撃範囲がRENGE3までなのでチャージ相手とゼロスとの距離が4以上あると当たりません。するとバグが発生しチャージ終了後にゼロスの周りの敵やオブジェクトに何度も封雷滅殺陣を連発します(原因不明w)
その回数はHITさせた数ではなく単発スキルを何発入れたかで変化するっぽいです。

配置はこんな感じ
ア=アリア(グェン)、リ=リーザ(もしくはゼロス)(他のキャラでももちろん代用可能)

 

敵ア

 

 

 

リ木(オブジェか敵)

 

これで封雷滅殺陣を発動させること。
なお封雷滅殺陣に必要なスキルは
・メテオインパクト=クレイモア、シルバーガン、コルセスカで開発可能
・ハイドスタップ=アタックコマンド、ロンデルダガー、バスターガンで開発可能。
・スパークショット=獣の骨、雷の素、心臓石で開発可能
・テンペラー=契約書、獣の守り、土の素で開発可能

 

技ちゃんと組み合わせてるのに必殺技発動しない場合はバトルモードの関係の可能性あり。
バトルモードB(ソウルズ2と同じタイプ)だと発動しないことがよくあります。
バトルモードA(ブレソ固有)のだと発動するかと。1000HITくらいに調節しておくこと。
なおやりすぎるとCPカンストしたり、データ消失等の可能性多々あり。(データ消失報告あり)
バックアップ取ったり、HIT数調節するようにしましょう。
バグでデータ消失しても、間違っても情報提供者や管理人、IFに文句を言わないように。
各自自己責任でやりましょう。

その6 ゼロスがアストラ、アネモスを装備していないときも幸運、努力の効果を発動している。

ノーマルゼロスには幸運効果はないが、2つ目の潜在能力を覚えてから、アストラを装備、すぐにはずしてから戦闘するとノーマルゼロスでも幸運効果がつく。
実は同じようにすると、アネモネで努力効果もつく。幸運効果も消滅しない。

その7 メテオブロウバグで経験値大量ゲット&レベルアップ。

一番簡単なのが味方に対してチャージをして、ヒールなどでチャージ&キャンセルを繰り返した後チャージを発動させる方法が簡単です。
やり方は基本的に封雷と似たよな物。攻撃範囲と目標の位置を調節してやりましょう。

 

1□味敵
□□2□
1が味にチャージし2で味にチャージ発動
例 2(アタック)→1(メテオブロウ)→アタック→キャンセル<適当に繰り返す>→発動

メテオインパクト(クレイモア+シルバーガン+コルセスカ)+デッドリーブロウ(グレートソード+スナイプバスター+チェーンナックル)

 

なおやりすぎるとデータ消失等の可能性多々あり。(データ消失報告あり)
バックアップ取ったり、HIT数調節するようにしましょう。
バグでデータ消失しても、間違っても情報提供者や管理人、IFに文句を言わないように。
各自自己責任でやりましょう。

その8 モンスター合成バグ

同じモンスターを一番上と一番下に配置して下+上の順番で合成して同じモンスターができると合成したモンスターが減らないため(増えもしない)、モンスター合成回数関係のコレクションが楽に取れる。

その9 真ルートでスペクトラルタワーがいきなり1/25(本来は1/3)。

今の所これといった回避方法はない模様。
タワー出現前のオールドロードの連戦前で別途セーブを取っておいて、やり直すとちゃんと真ルートいけるようになる時があるらしい。
詳細な条件等は不明。

その10 LV4か5にしたコアをつけて第一段階のクラスチェンジをするとなぜか通常スキルのスロットが最後まで出てます。コアを外した場合は通常に戻ります。

それとコアをつけた状態でそのコアのLVが上がった場合に関してはスロットだけ増えてオリジナルスキルが追加されません。
これに関しても同様に装備を外してもう一度つければ通常の状態になります。

その11 ロニカ2でバグ

ロニカ1で高LVモンスターが出ているのに、なぜかロニカ2では低LVモンスターがでる。
そのくせ、ロニカ3でホワイトアークが出てくる。

その12 水晶竜を交換してできるスキル「クリスタルストーム」の説明に不備。

説明には必要SPなどは書かれていないが、実際は「必要SP2、消費SP0」
「死の舞」も同様に「必要SP2 消費SP1」。

その13 モンスタースキルの死神の鎌で攻撃をミスして即死効果だけ発動すると経験値が獲得できない。

基本的に攻撃は当たらないと経験値は獲得できないが、即死という効果が発動してるので経験値が貰えないのはおかしい。

その14 ドラコニアンを倒して異界を出てもう一度いったらまたドラコニアンがいた。

さらにもう一度行ったときは普通にダークエンジェルがいた。
ドラコニアンは一周一回限定のはずなんで(負けたときは除く)バグ。
呪われた剣に関しては周回をしても最初からいなかった。

スポンサード リンク